社会福祉法人共生福祉会では特別養護老人ホーム・デイサービス・ケアハウス(軽費老人ホーム)を運営しております。
トップページ
法人概要
法人沿革
ケアビレッジ光の森とは
法人理念
理念&基本方針
創始者挨拶
事業所案内
特別養護老人ホーム光の森の丘
デイサービスセンター光の森の丘
ケアハウス光の森の家
デイサービスセンター光の森
長期入所
サービス概要
資料ダウンロード
ショートステイ(短期入所介護)
施設内写真
サービス概要
サービス利用にあたり
デイサービス(認知症対応型通所介護)
ケアハウス 光の森の家
施設詳細
施設内写真
共有設備
資料ダウンロード
デイサービスセンター光の森
施設詳細
サービス概要
ご利用料金、準備物について
施設外観・設備・ご利用の様子など
スタッフブログ
交通アクセス
お問い合わせ
情報公開
(ケアビレッジ)広報紙
(光の森の丘)広報誌
財務関連資料
介護職員等特定処遇改善加算について
採用情報
介護職
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://hikarino-morinooka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 共生福祉会
特別養護老人ホーム光の森の丘
〒963-0666
福島県郡山市安原町字
谷津171-1
TEL.024-956-6800
FAX.024-956-6300
0
2
3
7
9
8
特別養護老人ホーム光の森の丘
ケアハウス光の森の家 DS光の森
スタッフブログ
スタッフブログ
トップページ
>
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
☆新型コロナウィルスに関しての対応について②☆
2020-04-11
皆さんこんにちは。
デイサービスセンター光の森では、4月9日より新型コロナウィルスに関して感染拡大予防のため、新たな対応策を講じます。
ご家族様や各居宅介護支援事業所、地域包括支援センターのご担当者様には書面にてお伝えさせて頂きました。
詳しくはこちらの画像にてご確認下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
生活相談員 加藤
☆自宅でお花見気分♪☆
2020-04-10
皆さんこんにちは
今年は新型コロナウィルス
の影響でお花見も満足にできませんね
そのため今回は、デイサービスセンター光の森の近くの桜
の風景をお届けします
どうです?
空の色も桜の花も、とても綺麗でしょ?
写真ですけど、自宅でお花見をした気分になれましたよね
来年こそは、利用者の方たちと一緒に楽しくお花見ができればいいな
生活相談員 加藤
☆ガーデニングで気分上々♪☆
2020-04-01
皆さんこんにちは
新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっていますね
マスクの供給も十分でない今、手洗い・うがいの徹底や、
3密『密集・密封・密接』
を避けることが大切になります
いつ自分が感染し、他人へ移すかわからないからこそ、一人一人が高い意識をもって生活することが重要です
みんなでこの困難を乗り越えていきましょう
さて今回は、もうすぐ春
ということで、ケアハウスの入居者様と職員が一緒にガーデニングを行いました
色とりどりのきれいな花をプランターに植え、入居者の皆さんからも
「とてもきれいね
」
「暗い気持ちも吹き飛んでしまうね
」等の声が聞かれました
暗いニュース
ばかりですが、こんな時だからこそ日々の小さな楽しみや幸せを見つけて過ごしていきたいですね
生活相談員 加藤
☆お電話お待ちしてま~す♪☆
2020-03-13
皆さん、こんにちは
今日は、3月のレクリエーションの一部をご紹介いたします
まずは、紙コップを使った「ひなまツリー
」です
可愛い雛人形を上手に積み上げ、3段飾りを作っていました
次は、ティッシュペーパーの箱を切って作った「ひし餅タワー
」です
え?さっき紹介した雛人形のレクと同じ積み上げるやつじゃないかって?
い、いやいや、違いますよ
雛人形とひし餅ですからね
見てください、この素晴らしいタワーを
最高の笑顔でしょ?
さあ、そしてカラフルな風船を使った「あっちへポンポーン
」
ネーミングはチャラそうですが、
色とりどりの綺麗な風船
をたくさん使うのです
そしてお手玉を風船にぶつけ、相手陣地に沢山の風船を送った方が勝ちというなんとも簡単で楽しいレクリエーションなのです
どうです?参加してみたくなりました?
このブログを見ているあなたは運が良いですね
なんと
今なら各曜日2名程度の受け入れが可能ですよ
さあ、お電話は
『024-956-8500』
の加藤まで
お電話お待ちしていま~す
生活相談員 加藤
☆こんな時こそ笑って健康に過ごそう!☆
2020-03-06
皆さん、こんにちは
毎日新型コロナウィルスのニュース
が流れており、暗い話題が多い世の中ですね
外出を控えたり、様々なイベントが中止になるなど屋内で過ごす事が多くなっていると思います。
そんな時だからこそ
笑って楽しく体を動かそう
という事で、先月の2月20日(記事が遅くなり申し訳ございません
)デイサービスセンター光の森に『あさかの笑いヨガくらぶ』の皆様が来てくださいました
ヨガの呼吸法と笑いの体操を使った誰にでもできる簡単な「笑いの健康体操
」で、利用者の皆さんも楽しみながら行っていました
見てください
この3枚目の写真を
皆さん大爆笑です
とてもいい時間を過ごす事ができました
『あさかの笑いヨガくらぶ』の皆様ありがとうございました
生活相談員 加藤
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
法人理念
|
事業所案内
|
長期入所
|
ショートステイ(短期入所介護)
|
デイサービス(認知症対応型通所介護)
|
デイサービスセンター光の森
|
スタッフブログ
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
情報公開
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人共生福祉会特別養護老人ホーム光の森の丘>> 〒963-0666 福島県郡山市安原町字谷津171-1 TEL:024-956-6800 FAX:024-956-6300
表示:
スマートフォン
|
パソコン