社会福祉法人共生福祉会では特別養護老人ホーム・デイサービス・ケアハウス(軽費老人ホーム)を運営しております。
トップページ
法人概要
法人沿革
ケアビレッジ光の森とは
法人理念
理念&基本方針
創始者挨拶
事業所案内
特別養護老人ホーム光の森の丘
デイサービスセンター光の森の丘
ケアハウス光の森の家
デイサービスセンター光の森
長期入所
サービス概要
資料ダウンロード
ショートステイ(短期入所介護)
施設内写真
サービス概要
サービス利用にあたり
デイサービス(認知症対応型通所介護)
ケアハウス 光の森の家
施設詳細
施設内写真
共有設備
資料ダウンロード
デイサービスセンター光の森
施設詳細
サービス概要
ご利用料金、準備物について
施設外観・設備・ご利用の様子など
スタッフブログ
交通アクセス
お問い合わせ
情報公開
(ケアビレッジ)広報紙
(光の森の丘)広報誌
財務関連資料
介護職員等特定処遇改善加算について
採用情報
介護職
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://hikarino-morinooka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 共生福祉会
特別養護老人ホーム光の森の丘
〒963-0666
福島県郡山市安原町字
谷津171-1
TEL.024-956-6800
FAX.024-956-6300
0
2
3
7
9
8
特別養護老人ホーム光の森の丘
ケアハウス光の森の家 DS光の森
スタッフブログ
スタッフブログ
トップページ
>
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
☆ケアビレッジ光の森設立記念日☆
2020-09-01
皆さん、こんにちは
本日9月1日は『ケアビレッジ光の森
(老健光の森やデイサービスセンター光の森など)』の設立記念日です
ケアビレッジ光の森は平成9年設立のため、今年で23周年となります
昨年もこのブログで宣言しましたが、ケアビレッジ光の森は地域に根差し、やわらかな光が差し込むような暖かい施設をこれからも目指していきたいと思います
そして皆さんの『その方らしい生き方』ができることを大切にしていきたいと思います
今年もケアビレッジ光の森親睦会よりきれいなお花
を頂き、各施設の受付に飾りました
新型コロナウィルスの影響で暗いニュースが多く、何かとストレスが多いこの頃ですが、きれいな花を見ると明るい気持ちになりますね
さあ、今日も頑張りますよぉ
生活相談員 加藤
☆夏祭り~ソーシャルディスタンスVr.~☆
2020-08-21
皆さん、こんにちは
デイサービスセンター光の森では先週、夏祭り
を開催いたしました
新型コロナウィルスの影響で、利用者様たちにはソーシャルディスタンスをとって頂きながら、ボールすくい
、お菓子釣り
、ヨーヨー釣り
、輪投げ
、射的
などを楽しんで頂きました
おやつには厨房職員の力作の可愛い『チョコバナナ
』を皆さんで食べました
例年とは少し違う夏祭りでしたが、利用者の方たちからは「今年の夏祭りもとても楽しかったよ
」との声を頂けてよかったです
夏祭りの様子は
『DS光の森アルバム 夏祭り~ソーシャルディスタンスバージョン♪~』
にて期間限定で公開しておりますので、是非ご覧下さいね
生活相談員 加藤
☆レクリエーションでストレス発散!☆
2020-08-03
皆さん、こんにちは
久しぶりのブログ更新となります
ようやく福島県も梅雨
があけたようでここ数日は晴れ
、夏らしい日が出ていきました
さて、今回はデイサービスセンター光の森のソーシャルディスタンスを保ったレクリエーションをご紹介いたします
新型コロナウィルスの影響で今まで行ってきたレクリエーションが普段通り行いにくい状況となってきました
そこで
職員は3密対策を取り、ソーシャルディスタンスを保ちながらみんなが楽しめるレクリエーションはないかと知恵を絞りました
そこで考えたのが、『蚊たたきゲーム』です
職員の顔写真
で蚊を作り、それを叩きまくる
という何ともストレス解消につながるレクリエーションです
利用者の方たちからは「かわいそうだね…
」「なんか申し訳ないね…
」という声が聞かれると思いましたが…、そのようなことはまったくなく
、
「バシッ
」
「それっ
」
と威勢のいい掛け声とともにたくさんの蚊を叩いていました
皆さんあまりにも叩く力が強く、叩き棒があっさりと壊れるくらいの威力でしたよ
利用者の方たちからは、
「あー、面白かった
」
「いいストレス解消になったね
」
との声が聞かれ、とても楽しんで頂けました
最後に…
「私たちもやるわ」と女性職員も急遽このレクリエーションに参加し、利用者の方たちが笑いながら見守る場面もありました(笑)
生活相談員 加藤
☆出張デパート♪☆
2020-07-10
皆さん、こんにちは
今回はケアハウス光の森の家のイベントをご紹介いたします
新型コロナウィルスの影響でしばらくイベントを自粛しておりましたが、先日『シニアリンク様』にご協力頂き、久しぶりに出張デパート
を開催いたしました
もちろん【消毒
、ホール内の換気
、密にならないような人数で
】等の感染対策
はしっかりと行いましたよ
入居者の皆さんは様々なお洋服
を見比べながら、久しぶりのお買い物を楽しまれていました
『シニアリンク様』ありがとうございました
生活相談員 加藤
☆お見舞い☆
2020-07-06
皆さん、こんにちは。
新型コロナウィルスの終息が未だ見えぬ中、先日から続く大雨の影響で九州地方では各地に大きな被害が出ています。
私はニュースを見て福島県が昨年台風19号で甚大な被害を受けたことを思い出しました。
避難所に避難されている方は不安な日々を過ごしていると思いますし、自宅や地域が被災された方も多くいると思います。
今回被災された方たちが一刻も早く普段の生活が取り戻せることを切に願います。
生活相談員 加藤
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
法人理念
|
事業所案内
|
長期入所
|
ショートステイ(短期入所介護)
|
デイサービス(認知症対応型通所介護)
|
デイサービスセンター光の森
|
スタッフブログ
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
情報公開
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人共生福祉会特別養護老人ホーム光の森の丘>> 〒963-0666 福島県郡山市安原町字谷津171-1 TEL:024-956-6800 FAX:024-956-6300
表示:
スマートフォン
|
パソコン