社会福祉法人共生福祉会では特別養護老人ホーム・デイサービス・ケアハウス(軽費老人ホーム)を運営しております。
トップページ
法人概要
法人沿革
ケアビレッジ光の森とは
法人理念
理念&基本方針
創始者挨拶
事業所案内
特別養護老人ホーム光の森の丘
デイサービスセンター光の森の丘
ケアハウス光の森の家
デイサービスセンター光の森
長期入所
サービス概要
資料ダウンロード
ショートステイ(短期入所介護)
施設内写真
サービス概要
サービス利用にあたり
デイサービス(認知症対応型通所介護)
ケアハウス 光の森の家
施設詳細
施設内写真
共有設備
資料ダウンロード
デイサービスセンター光の森
施設詳細
サービス概要
ご利用料金、準備物について
施設外観・設備・ご利用の様子など
スタッフブログ
交通アクセス
お問い合わせ
情報公開
(ケアビレッジ)広報紙
(光の森の丘)広報誌
財務関連資料
介護職員等特定処遇改善加算について
採用情報
介護職
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://hikarino-morinooka.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 共生福祉会
特別養護老人ホーム光の森の丘
〒963-0666
福島県郡山市安原町字
谷津171-1
TEL.024-956-6800
FAX.024-956-6300
0
2
2
7
9
0
特別養護老人ホーム光の森の丘
ケアハウス光の森の家 DS光の森
スタッフブログ
スタッフブログ
トップページ
>
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
☆全集中!!鬼退治!!☆
2021-02-23
皆さん、こんにちは
先日、デイサービスでもひな人形を飾りました
コンパクトで可愛いひな人形です
さて今回は、2月のレクリエーションの一つをご紹介いたします
その名も『全集中
鬼退治
』です
これを見たあなた「また、鬼滅の刃かい…
」と思いましたね?
そうです、その通りです
流行りにはしっかり乗りますよぉ
今回職員が頑張って製作したのは、3段に重なった可愛い鬼たち
そしてこの鬼たちが羽織っている着物こそ、鬼滅の刃に登場するキャラクターの柄になっているのです
ゲームはこの鬼たちに利用者の方たちがボールを当て、その得点を競うという何とも簡単ですが、楽しいレクリエーションなのです
ボールを投げてみると思いのほか当たりにくく、大盛り上がりのレクリエーションとなりました
生活相談員 加藤
☆ひな人形飾り☆
2021-02-22
皆さん、こんにちは
今回はケアハウス光の森の家のご紹介をしたいと思います
ケアハウスでは本日入居者の方たちが職員と一緒にひな人形飾りを行いました
今の時代はコンパクトなひな人形が主流ですが、ケアハウスのひな人形はなんと豪華7段飾り
何やら年代物の風格を感じます
入居者の方たちからは
「娘が小さいころに飾ったの思い出すわ~
」とか
「私は農家の家だったから7段も飾れたけど、今の時代のお家は小さいからここまで大きなひな人形を飾るのは無理よね~
」等のお話が聞こえてきました
今日はお日様も出てポカポカ陽気の元、ゆったりとした時間を過ごすことができました
生活相談員 加藤
☆大切なお知らせ【令和3年4月の介護報酬改定について】☆
2021-02-12
皆さん、こんにちは
今回は皆さんに大切なお知らせがあります
今後書面でも改めてお伝えさせていただきますが、
令和3年4月1日より『介護報酬改定』
が行われます
簡単に言いますと、
ご利用料金が変わる可能性があります
国からの詳細が発表され次第、デイサービスセンター光の森でも契約書類等の改訂を行い、ご利用者様とご家族様へご説明を予定しております
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします
生活相談員 加藤
☆「ド、ド、ドリフの大爆笑~♪」☆
2021-02-10
皆さん、こんにちは
明るいニュースが少ない今だからこそ、暗い気持ちは笑って吹き飛ばせ~
ということで、今回は職員も利用者の皆さんと一緒に『ドリフ大爆笑
』を大型スクリーンで鑑賞しました
「ド、ド、ドリフの大爆笑~
」の歌が流れると、不思議と楽しい気持ちになり
、コントを見ればあちらこちらで笑い声が
子供の頃にビデオに録画し何度も何度も見ても飽きなかったドリフのコントは、30数年経っても、今でも最高に面白く大爆笑でした
生活相談員 加藤
☆OT【作業療法士】来たる!!!☆
2021-02-08
皆さん、こんにちは
ご報告が遅れましたが、昨年11月よりデイサービスセンター光の森にOT【作業療法士】の職員さん
が入職しました
作業療法士とは、「心身のリハビリテーションを行う専門家」で、日常生活で想定される具体的な動作を一つずつ訓練し、生活の質を向上させるのが主な仕事です
ケガや病気の後遺症だけでなく、精神疾患分野においてもリハビリを担当するのが特徴なのです
デイサービスセンター光の森では現在までも『個別機能訓練
』を行ってまいりましたが、今後は専門職による、より効果的なリハビリを行うことができるようになります
写真では、歩行練習やチューブやボールを使った運動をご紹介していますが、利用者の方の状態に合わせた様々な方法で無理なく体を動かしていますよ
新型コロナウイルスの影響で外出の機会が減ったり、体を動かす機会が減っている方は当デイサービスで体を動かして見ませんか?
もちろん3密対策も万全にし、安全にお過ごしいただけますので、お電話お待ちしていま~す
生活相談員 加藤
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
法人理念
|
事業所案内
|
長期入所
|
ショートステイ(短期入所介護)
|
デイサービス(認知症対応型通所介護)
|
デイサービスセンター光の森
|
スタッフブログ
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
情報公開
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人共生福祉会特別養護老人ホーム光の森の丘>> 〒963-0666 福島県郡山市安原町字谷津171-1 TEL:024-956-6800 FAX:024-956-6300
表示:
スマートフォン
|
パソコン